Topics

トピックス

エコカラットとは?マンションオプションで人気の理由を解説

エコカラット・イメージ

エコカラットはなぜマンションオプションのなかで人気が高いのでしょうか。
こんにちは。神戸市東灘区・灘区・中央区とその近隣地域を主なサービスエリアとしている『マンションオプション神戸』です。
今日お伝えするテーマは「エコカラットとは?」
エコカラットとはどういったものなのか、メリットやデメリットも含めて解説します。



マンションオプションで人気のエコカラットとは?


エコカラットとはマンション内装に使われる壁材の一種です。
現在「エコカラット」として用いられている壁材は、正しくは「エコカラットプラス」という製品。「多孔質セラミックス」を原料としており、目には見えないほど小さな穴が無数に開いているのが特徴です。

施工事例/エコカラット グラナスヴィスト
当社施工事例/エコカラット グラナスヴィス。消臭効果があるので玄関壁にも最適。
当社施工事例 ラフクォーツ ダークグレー。石積みをイメージしたデザインのエコカラット。部屋のイメージががらりと変わります。
施工事例/エコカラット(ファインベース グレー)
当社施工事例/エコカラット ファインベース グレー。防臭効果でトイレ壁に最適。

エコカラットは日本に昔からある「土壁」をヒントに作られています。
土壁は湿度に合わせて吸湿・放出する性質があり、高温多湿な日本の気候にぴったり。

この「土壁」を基に現代に合わせて開発された壁材が「エコカラット」です。
カビやダニの発生を抑制する土壁のような「調湿機能」だけでなく、他にもさまざまな機能が付いています。


エコカラットのメリット

土壁と似た性質を持つエコカラット。
マンションの壁材として使用することで、下記の効果・メリットが得られます。

・調湿機能がある
・消臭機能がある
・有害物質を低減する
・下地工事がいらない
・デザインがおしゃれ


ここではエコカラットの優れた面について解説しています。


<調湿機能がある>


エコカラットには目には見えないほど細かい穴が無数に開いています。
この穴が空気を吸収・放出。夏場はじっとりとした空気を吸湿、冬場はカラッとした空気に放湿することで、室内を適切な湿度に保つのです。
室内を適切な湿度に保つことにより、快適に過ごせるのはもちろん、結露やカビの抑制も行えます。

<調湿機能がある>画像

「湿度の調整なら珪藻土や調湿壁紙で充分では?」と思う方もいるかもしれません。
実は、珪藻土・調湿壁紙とエコカラットでは効果が段違いです。
エコカラットの吸放湿量は珪藻土の約6倍、調湿壁紙の25倍以上もあります。そのため、洗濯ものを部屋干しすることが多い方や冬場にエアコンを使うことが多い方にはエコカラットがおすすめです。


<消臭機能がある>


エコカラットには気になる生活臭を脱臭する機能もあります。
生活臭とはトイレやタバコ、ペットの臭いなど、ふだんの暮らしのうちで不快に感じる臭いのことです。生活臭の原因物質は「アンモニア」「トリメチルアミン」「硫化水素」「メチルメルカプタン」の4つ。
エコカラットに無数に開いている小さな穴が生活臭の原因となる物質を吸着し、脱臭します。

<消臭効果>イメージ画像

エコカラットは病院や福祉施設にも導入されており、確かな脱臭力をうかがえます。
ペットを飼っている方や、今後買う予定がある方にもおすすめです。


<有害物質を低減する>


エコカラットには空気中に含まれる有害物質を低減する効果もあります。
「ホルムアルデヒド」「トルエン」といった有害物質は揮発性有機化合物と呼ばれており、高濃度になるとめまいや倦怠感といった「シックハウス症候群」を発症することも。

<有害物質を低減する>イメージ画像

エコカラットにはホルムアルデヒドなどの有害物質を原料に用いていないのはもちろん、家具や建材から揮発する有害物質を吸着する効果があります。
身体の小さな子供は空気環境の影響を受けやすいといわれています。大切な家族を守るためにも、エコカラットで空気をきれいに保ちましょう。


<下地工事がいらない>


エコカラットを取り付けるために、下地工事はいりません。
タイルや石材など重い壁材をあとから取り付ける場合、下地を強固にしなければなりません。下地を強固にしないと荷重に耐えきれず、壁が壊れてしまうことも。

タイルの重さが1㎡あたり約20kgなのに対し、エコカラットの重さは1㎡あたり約9,900g。タイルと比べるとわずか1/20程度の重さしかありません。
下地を工事して強固にする必要もないため、施工費も安く済みます。


<デザインがおしゃれ>


エコカラットはデザインが豊富で、30種類以上のなかから部屋の雰囲気に合わせたチョイスが可能です。
ナチュラルな木目調のデザインや石積み風の重厚感のあるストーン風のデザインなど、幅広いデザインがあるため、おしゃれなインテリアのひとつとして活用できます。

エコカラット・インテリア事例
当社施工事例/人気のグラナス ヴィスト ホワイト。空間イメージをがらりと変えられます。

『マンションオプション神戸』でもエコカラットの豊富なデザインを活かし、雰囲気のある空間を作りあげています。
エコカラットの施工事例はこちらに掲載しておりますので、イメージの参考になさってください。


エコカラットのデメリット

エコカラットのデメリット・イメージ画像

エコカラットを購入して後悔しないためには、事前にデメリットを把握することが大切です。
エコカラットのデメリットには下記の3つが挙げられます。


・自分で傷を直しにくい
・クロスより値段が高い
・タイルより見た目のグレードが低い


ここでは、エコカラットをクロスやタイルと比較した時のデメリットを紹介します。


<自分で傷を直しにくい>

<自分で傷を直しにくい>イメージ画像

エコカラットは衝撃に弱く、硬いものがぶつかるとヒビが入ったり欠けたりすることがあります。「子どもの固いおもちゃがぶつかった」「掃除機をぶつけてしまった」なんてことがあり、欠けてしまったなんて話も。

クロスの場合は破れたり傷がついたりしたら自分で張り替えができます。
エコカラットの場合は自分で同じデザインをそろえてはがして張り替えて…ということが難しいため、直す時には業者に頼まなければなりません。

例えば「エコカラットを貼る位置を腰より上にして掃除機がぶつからないようにする」などの工夫をすることで、傷がつくのを回避できます。
エコカラットの傷が心配なときには、事前にマンションオプションの業者に相談してみてくださいね。


<クロスより価格が高い>

<クロスより価格が高い>イメージ画像

エコカラットはクロスと比べると価格が高い傾向にあります。
種類にもよりますが、『マンションオプション神戸』における費用の目安は下記の通りです。

壁材1m当たりの費用
ビニールクロス1,000円~
布クロス2,000円~
エコカラット5,800円~

布クロスと比べても2倍以上しますが、「調湿機能」や「消臭機能」などエコカラットならではのメリットもあります。
また、クロスと違いエコカラットは部屋全体に貼る必要はありません。効果を発揮したい空間の床面積のおよそ1/4程度で効果を発揮するといわれています。
予算とメリットを鑑みて、導入を検討しましょう。


<タイルより見た目のグレードが低い>

当社施工事例 アンティーク感のあるデザインタイル


豊富なデザインが魅力的なエコカラットですが、本物の石や焼き物を使用したタイルと比較すると、質感・存在感などグレードが低く見えてしまいます。
高級感を演出したい空間でエコカラットをメインで使用してしまうと、近くで見た際にチープな印象になってしまうことも。

重厚感を演出したい空間にはタイルを、機能とデザインを両立させたい空間にはエコカラットを、と使い分けることをおすすめします。


エコカラットに関するよくある質問

エコカラットに関するよくある質問 イメージ画像

ここでは、エコカラットに関するよくある質問について回答します。


<エコカラットと調湿ボードの違いとは?>

エコカラットに類似した商品に「調湿ボード」があります。

調質ボードのイメージ画像
調湿壁材「さらりあ〜と」(DAIKIN)


エコカラットと調湿ボードの違いが何かというと「デザイン性」と「価格」です。調湿ボードのなかには仕上げ材として壁の見える部分に貼るタイプがありますが、簡素なデザインのものが多く、満足いく仕上がりにならない場合も多く見受けられます。しかし、調湿ボードの価格はエコカラットの半額以下で済むこともあり、お財布に優しいという特徴もあります。

玄関など人目につくところにはエコカラット、クローゼットの中など普段目につかないところには調湿ボードを、といった風に使い分けると良いかもしれません。


<エコカラットの普段のお手入れ方法は?>

日常の手入れは水拭きで行えます。直接水をかけて洗うことは避け、きれいな布で水拭きを行ないましょう。

タオルで水ぶきイメージ画像

口紅やクレヨン、墨汁などの汚れは落としにくいため気をつけてください。
小さなお子様がエコカラットに落書きをする恐れがあるのならば、「エコカラットを腰から上の高さにつける」など工夫すると良いかもしれません。


エコカラットを活用し、おしゃれで快適な空間を演出しましょう

エコカラットを活用し、おしゃれで快適な空間を演出しましょう イメージ画像


エコカラットには「調湿機能」や「脱臭機能」があり、マンションオプションのなかでも人気が高いです。
下地工事がいらないため施工費用が安く済むという特徴もあります。さらに費用を抑えるためには、外部業者への依頼を検討してみると良いかもしれません。

『マンションオプション神戸』は神戸市東灘区、灘区、中央区とその近隣にサービスエリアを限定することで、きめ細かな対応を行なっています。
神戸エリアでエコカラットのマンションオプションを検討しているのであれば、ぜひ気軽にお問い合わせください。

お見積り